105/BEANS 小さな自然科学者をささえる人々

BEANSは総合的な学習の時間を使い、早川町立早川北小学校の児童たちが取り組む野外自然観察活動のことだ。

BEANSはBEcome A Natural Scientist

の略で、意味は「自然科学者になろう」

学校に隣接する南アルプス邑野鳥公園を活動の場としている。

活動のはじめは、3年生以上の児童が公園に生息する動植物を対象に、自分の知りたいことを見つける。次にどのように調べたらよいか考える。12月には調べたことをまとめ、翌年2月にたくさんの人の前で発表する。指導に当たるのは、早川北小学校の先生たちと野鳥公園のネイチャーガイドさんだ。

2016年度(平成28年度)から始まり今年度2024年度(令和6年度)で8年目になるBEANS。2019年(令和元年)には公益社団法人山梨科学アカデミーから児童生徒科学賞を受賞、今年度には優良PTA文部科学大臣賞を受賞した。

今号では、BEANSに取り組む児童をささえる人々を紹介したい。